fc2ブログ
2011.12.13 (Tue)

顔見世

先日、京都南座で生まれて初めて顔見世興行を見てきました。
今年は、生まれて初めて生の歌舞伎の舞台を見て、三度目の観劇で、ついに京都南座まで、たどりつきました。
三度とも片岡仁左衛門さん出演のものでしたが、すべて素晴らしく、素敵でした。
顔見世は夜の部で、元禄忠臣蔵の内蔵助役でした。上演されたのは仙谷屋敷の場。討ち入りが終わり、大目付にその報告をし、後の沙汰を受ける為に全員が、仙谷屋敷に揃って、事の次第を述べるという、ほとんどが、座ったままで、仁左衛門さん演じる内蔵助と大目付役の三津五郎さんの台詞のやりとりで進んで行くという、地味なもの。ともすれば退屈な舞台ですが、二人の絶妙の間合いでのやりとりと、仁左衛門さんの心から発せられる心情、その人となりがひしひしと伝わってくる語り口調、その気持ちをしっかり受け止め尊敬の念を持って対する三津五郎さん2人の見事な演技に思わず引き込まれて涙してしまいました。
長いセリフを淀みなく語るのも、仁左衛門さんの代名詞ともいわれる、口跡の良さが活きていて、必死で聞き取ろうとしなくても、すんなり入ってくるので、気持ちが伝わり易かったです。
男前の仁左衛門さんを見たい気持ちもありますが、今はこういう役をやるのが、ご本人的にはやりがいがあるのでしょう。
仁左衛門さんで私のツボだったところは、
お辞儀している時の、ピンとまっすぐはったお背中。
そしてツルツルの綺麗な足の裏。
花道のすぐ脇の席で、最後に三津五郎さんに声をかけられ、座って深くお辞儀された場所が私の真横で、足の裏が、間近に見えたのですが、素足に草履の足の裏のきれいなこと
あのお年であれほどきれいな足の裏には、惚れ惚れしてしまいました
他の演目も見応えがありました。
我當さんは貫禄ある五右衛門で、とてもいいお声でしたし、秀太郎さんもほんの短い出番でしたが、さっそうとしてかっこよかったです。
実盛も大どんでん返しで、みんな人間味のあるキャラクターで、
子役くんが一生懸命でかわいかったです。
あと、花道を馬に乗って去って行く菊五郎さん花道入口が低いのにどうやって、入って行くのかと心配しながら見送ると、入口の間際で、さっと上半身を低くして、うまく入って行かれました。色々と工夫されているんだなと感心しました。
最後のらくだは、ただただおもしろく、大笑いしてしまいました。
愛之助、翫雀、両関西人の関西弁のやりとりは、息もピッタリで、掛け合い漫才のような見事さ。
二人ともノリノリで、楽しんでらっしゃったようで、客席もドンドン大きな笑い声が出て、それで、さらにのっていくという、いい感じの一体感に包まれた、楽しい幕切れでした。
辛いことがあった今年ですから、笑って年を終えてほしいという、皆さんの気持ちがあったのでしょう。
ほんとに楽しい一日でした。
スポンサーサイト



11:35  |  日々のできごと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME | 

検索

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

おすすめサイト

おすすめバレエDVD

東京お勧め宿

最近のトラックバック

天気予報

FC2カウンター

カレンダー

おすすめバレエ本

おすすめバレエショップ

アフィリエイト

リンク

おすすめCD